すきま手直し

自動調心ころ軸受や円筒ころ軸受では、ころの付いていない側の軌道輪を研削して、大きいすきまに手直しができます。 加工範囲:内径30mmから外径1250mmまで精度およびみぞアラサ,みぞ偏肉およびアラサは加工前より低下することがないように注意して加工しています。
|
アンギュラ玉軸受の組合せ加工

各軸受の差幅を研磨で調整して、所定の予圧すきま、または規定のアキシアルすきまに調整します。 組合せ: DB、DF、DTがあります(2列の場合) 軸受:標準シリーズ79 、70 、7 2 、73形 工機シリーズBNC 、TAC、BAなど各種 加工範囲:内径10mmから外径600mmまで 精度:PO、P6、P5、P4、P2の各種 すきま:普通·C3、C4およびCADなど 予圧:L、M、H、C10およびCPDなど
|
ステンレス鋼製薄型ラジアル 軸受の製作

6800形や6900形およびそれに近い寸法の特殊材料の薄型軸受を短納期で作ることが出来ます。 加工範囲:内径20mmから1200mmまで 内部構造:保持器付、総ポール形のいずれも可 ●ステンレスSUS 440Cの他にSUJ 2も可
|
油みぞ、油穴加工

穴のあいていない軸受に特殊な工具で、油穴を加工できます。 軸受形式:円筒ころ軸受・自動調心 ころ軸受加工内容:油みぞ・油穴付E4 、E 5 、E 7 、W33 ノック穴付E2などNSKの基準と穴径・穴数·みぞ幅がことなる場合はその値をご指示下さい。
|
リグラインドと再生

センジマーバッキングロール:分解・洗浄·偏肉·H寸法を管理して再研磨 テンションレベラー:分解·洗浄、外径再研磨とシールの交換(支給)およびトルク管理 連鋳ガイドロール用自動調心ころ軸受:楕円・すきまの測定と不具合箇所の手直し
|
特殊形状間座

間座付き組合せ加工に使用する間座には、内、外輪間座とも円筒状の標準間座の他に次のように特殊のものがあります。 ●グリース落下防止用(A) ●オイルミスト用(B) ●オイルエア用(C) ●段付高速用(D) ●駒付内輪間座(E) ●異種番号との組合せ用(F) 間座内径及び外径も必要により研削加工を行います。
|
Nみぞ加工 、Vみぞ加工

みぞのない軸受の外径に、Nみぞを加工できます。 ●止め輪付(NR)も可能です。 ●外輪の外径面に60 ゜や9 0 ゜のV みぞを加工できます。
|
つば輪の製作

円筒ころ軸受のNJ形にHJのつば輪を製作して組合せ、NH形にすることができます。 加工範囲:内径20mmから500mmまでのH J 2XX、22XX形、HJ 3XX、23XX形、HJ 4XX形および特殊寸法つば輪
|
サポートユニットの改造及び製作

●特殊型、大形の製作 ●低温クロムめっき処理 ●フッ化低温クロムめっき処理 ●グリース交換 も行います。
|
間座付組合せ加工

2個の軸受の間に間座を入れてすきまや予圧を調整する。 軸受形式:アンギュラ玉軸受単列深溝玉軸受、円すいころ軸受、円筒自動調心ころ軸受 加工範囲:内径10mmから外径600mm程度まで 精度:0級、P6級、P5級、P4級およびP2級 すきま、予圧:各種すきまから各種の予圧まで
|
円筒ころ軸受の内輪及び外輪の製作

特殊の円筒ころ軸受の内輪·外輪及び針状ころ軸受の内輪の製作ができます。 加工範囲:内径10mmから外径1200mmまで ●針状ころ軸受や円筒ころ軸受の内・外輪の幅を長くして特寸の内・外輪に改造することもできます。
|
スラスト円筒ころ軸受・スラストワッシャーの製作

加工範囲:内径40mmから外径1200mmまで 構造:保持器は銅合金もみ抜き ころ端面はR(外側)形状で高速性良 スラストワッシャー:各種寸法のスラストワッシャーも製作します。
|
深溝玉軸受の改造

62XXシリーズなどの深溝玉軸受外径を球面に加工してCS 2XXシリーズに改造することができます。 完成後の呼び番号: C S 2XX、CS 2XX十球面輪付 C S 3XX、CS 3XX十球面輪
|
NUP形への改造

標準のNJ形円筒ころ軸受の内輪を切断し、側輪を新作してNUP形に改造することが出来ます。 加工前: N J 2XX、NJ 2 2 X X、N J 3XX、NJ 2 3 X X 加工後: N U P 2XX、NUP 2 2 X X、N U P 3XX、NUP 2 3 X X 加工範囲:内径20mmから500mmまで つば付内輪の新作もできます。
|
スラスト玉軸受の製作および改造

標準品の製作:各種の軸受(外径1200mmまで) 特殊形状軸受の製作:球面部をもった軸受など 改造:単式から複式に 平面座形から調心形・調心座金付に 内径または外径の研削による寸法の変更。 特殊材料: S U S 440C、SUS 304など。
|
|